世界最古のロブスターの化石発見という話 |
こんなニュース見つけちゃいました。
ニュースの概要だけ紹介しています。詳しい話はこちら(エビの化石の写真が載ってます。)
May 3, 2007 NATIONAL GEOGRAPHIC NEWS
Mexico National Autonomous University (メキシコ国立自治大学) の研究者によると、メキシコの Chiapas state (チアパス州)で1995年に発見された甲殻類の化石は世界最古のロブスターの化石であることが最近確認されたとのこと。これは1億1千万年前のもので、これまで知られていたものより2千万年古いものでした。
同大学の地質学者 Francisco Javier Vega Vera 教授が語ったところによると、このロブスターは今日アフリカで見られる種に属するそうです。当時アフリカとアメリカの両大陸は近くにあり約1億2千万年前に分裂し始めたと考えられています。
|
|
教授はロブスターの進化について再評価する必要があるといいます。というのも多くの学者がその進化が始まったのはもっと遅い時期であると考えているからとのこと。ロブスターは何百年もの間同じ形態学的パターンを繰り返しており生きた化石といえるかもしれないと教授は言います。
◆◇◆
メキシコでも港町ではロブスターは人気メニューだそうで、シンプルに溶かしバターやにんにくオイルをかけて食べたり、メキシコらしくロブスターの身をトルティーヤの皮にはさんでサルサソースやアボガドソースをつけて食べたりとバリエーションも豊富そうです。
しかし昔はたくさん捕れたのに最近は漁獲量が減ったという町もあるそうで、そういう話を聞くと残念です。
|
記事作成日:2007年05月07日
|
その日の疑問、その日のうちに・・・検索します?
|
|
姉妹館『うおみオンライン』の最新水中動画
画像をクリックすると動画が再生されます。
|